| HOME |
ふじ仏壇店さん
実は 2月に義母が亡くなり
突然の事で 慌ただしい日々を送っていました。
.
初めて 我が家に仏壇を設置することに
今まで仏具なども考えたことも無く
忙しい合間に 思い当たる仏壇店さんを回りました。
結局 同僚から 教えていただいた
ホテル青森さんの裏手 文化会館の西隣にある
ふじ仏壇店さんで決めましたよ。
ここに仏壇店さんがあるとは知らなかった~
.
.
.
そしてSNSで仏具を紹介する日が来るとは
思いもしなかった。
(お友達 同僚にも 仏具情報はとても好評でしたので 参考になればと ブログにも載せることにします。)
.
.
.
仏壇は モダンなスリムタイプにしました。
仏具は可愛いものを選びました。
.
.
1番のお気に入りは おりん
ピンクの おりんがあるなんて知らなかった。
おりんをのせる座布団もリバーシブルなのかな?
勝手にリバーシブルで使用します~笑
.

.
.
紫かピンクか 気分で変えています。

.
.
りん棒もピンク
さくら柄も可愛い 春らしい

.
.
.
他の仏具もピンク

.
.
.
LEDライトは リモコン付き
便利~
花瓶はピンクが無かったので白にしました。
.

.
.
.
.
ふじ仏壇店さんのLINEクーポンで頂いた
からふる蝋燭

蝋燭まで可愛い
防炎マットもさくら柄にしました。
.
.
.
座布団はピンクが無かったので
白っぽいものにしました。
とっても綺麗~

.
.
.
位牌は黒では無く 紫壇に
桜の柄が入って カーブが美しい
少し丸みのある 楕円のような位牌にしましたよ。
.

.
.
.
お線香は 可愛くないけど
無香料で煙が少ない
ZERO(ゼロ)を購入
今は良いものがあるのね~知らなかった。
.
.
.
仏壇 仏具が可愛くて
観ていて とても春らしく
拝むのが 楽しく 日々癒されております。
「拝むのが楽しいなんて!!! 」と周りには驚かれますが 可愛いって最高です。
これからもっと歳取っても 可愛いものを好きでいたいと思っています。
.
愛犬うまごんが亡くなってから
朝晩のお供えは ずーーーと欠かさず続けていたので
義母のお供えも まったく苦ではありません。
ミニサイズのお供えの器が とても増えました。
毎週末の 追善のお供えと
毎日の炊き立てご飯のお供え
不慣れですが続けております。
義母が心配で 初めてお経も読んでみています。
スラスラ 読めるようになってきました。
.
まずは 四十九日と 暖かくなったら納骨と
一周忌 3回忌など 喪主として初めての事なので
これから頑張らないと~
突然の事で 慌ただしい日々を送っていました。
.
初めて 我が家に仏壇を設置することに
今まで仏具なども考えたことも無く
忙しい合間に 思い当たる仏壇店さんを回りました。
結局 同僚から 教えていただいた
ホテル青森さんの裏手 文化会館の西隣にある
ふじ仏壇店さんで決めましたよ。
ここに仏壇店さんがあるとは知らなかった~
.
.
.
そしてSNSで仏具を紹介する日が来るとは
思いもしなかった。
(お友達 同僚にも 仏具情報はとても好評でしたので 参考になればと ブログにも載せることにします。)
.
.
.
仏壇は モダンなスリムタイプにしました。
仏具は可愛いものを選びました。
.
.
1番のお気に入りは おりん
ピンクの おりんがあるなんて知らなかった。
おりんをのせる座布団もリバーシブルなのかな?
勝手にリバーシブルで使用します~笑
.

.
.
紫かピンクか 気分で変えています。

.
.
りん棒もピンク
さくら柄も可愛い 春らしい

.
.
.
他の仏具もピンク

.
.
.
LEDライトは リモコン付き
便利~
花瓶はピンクが無かったので白にしました。
.

.
.
.
.
ふじ仏壇店さんのLINEクーポンで頂いた
からふる蝋燭

蝋燭まで可愛い
防炎マットもさくら柄にしました。
.
.
.
座布団はピンクが無かったので
白っぽいものにしました。
とっても綺麗~

.
.
.
位牌は黒では無く 紫壇に
桜の柄が入って カーブが美しい
少し丸みのある 楕円のような位牌にしましたよ。
.

.
.
.
お線香は 可愛くないけど
無香料で煙が少ない
ZERO(ゼロ)を購入
今は良いものがあるのね~知らなかった。
.
.
.
仏壇 仏具が可愛くて
観ていて とても春らしく
拝むのが 楽しく 日々癒されております。
「拝むのが楽しいなんて!!! 」と周りには驚かれますが 可愛いって最高です。
これからもっと歳取っても 可愛いものを好きでいたいと思っています。
.
愛犬うまごんが亡くなってから
朝晩のお供えは ずーーーと欠かさず続けていたので
義母のお供えも まったく苦ではありません。
ミニサイズのお供えの器が とても増えました。
毎週末の 追善のお供えと
毎日の炊き立てご飯のお供え
不慣れですが続けております。
義母が心配で 初めてお経も読んでみています。
スラスラ 読めるようになってきました。
.
まずは 四十九日と 暖かくなったら納骨と
一周忌 3回忌など 喪主として初めての事なので
これから頑張らないと~
スポンサーサイト
<<ガレッテリア ダ・サスィーノ | ホーム | 熊猫朋朋 パンダポンポン >>
Comments
Comment Form
| HOME |